久しぶりのリアルでのセミナー

先日、経営者向けの【自社の強み】をテーマとするセミナーに参加してきました。中小企業の経営者にとって、この【自社の強み】は、本当に解り難いです。 昔、ある先輩経営者から「自社の強みに沿った経営を考えろ!!」とはアドバイスを …

続きを読む

これって職業病?

久しぶりの更新です。 もう春ですね。先日、仕事関係の知人たちと花見に行って来ました。 ここ3年間くらいは、例の流行り病のために花見なんてできませんでしたよね。 今年は、ちょうどポーランドからビジネスパートナーも来ていたの …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その6

気が付けば、朝晩は涼しく、すっかり秋です。 念願の秋が来ました。 最近はコロナも落ち着いて来たので、 今までの分を取り戻す意味でも旅行に行こう。(行きたい) 本文です。 前回、ビジネスは【値決めは経営である】と言う話をし …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その5

毎日…本当に暑いですね。 事務所のエアコンの効きが今一で…更に室内のサーバー類からの放熱もあり、 お昼くらいの時間帯は灼熱地獄になります。 早く…秋が来るのを願うのみです。 本文です。 自分たちの商品・サービスの【本当の …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その4

ここ数日間は梅雨が戻って来たような天気で過ごし易かったのですが、 昨日くらいから再び暑さが返って来ました…。 正直、暑いのは苦手なのですよね…。 本文です。 前回は、正確な原価の計算について話をしました。 この原材料費以 …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その3

暑し日が続きますね。 今日は台風の影響で…少しだけ暑さが和らぎましたが湿度が高いので不快指数は高めです。 本文です。 前回は、【仕入れ代金≠原価】まで話をしました。 では、原価を求めるには仕入れ代金に何を加えたら良いので …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その2

ここ1週間くらいで急に暑くなりました。まだ6月なのに真夏並みです。 こんな時に限ってオフィスのエアコンの調子が悪い…。 早めに管理会社に連絡しなければ、大変な事になりそうだ。 では、本文です。 会計を活用していない社長さ …

続きを読む

【会計】が嫌いな社長さん その1

当初は、1か月で1記事と思っていたのですが、気が付くと半年くらい更新ができていませんでした。 ブログ更新を気にはしていたのですが、忙しさにかまけて…サボってしましました。 では、本文になります。 一昔は大企業向けのITシ …

続きを読む

【会計】と【経理】の言葉の定義

前回の記事で会計と経理の違いを私なりの解釈で記述しました。 一応、事前に税理士の先生に【会計】と【経理】の言葉の使い分けに対して確認した。 その場では、「少し、難しいですね…。」と言うような回答を頂きました。 明確な間違 …

続きを読む

【会計=経理】ではないです。

明けましておめでとうございます。 本当は月に2回くらいのペースでブログ更新したいのですが、 なかなか時間が取れなくて、つい更新を怠ってしましいました。 今回は【中小零細企業における会計】について、 私が日頃から感じている …

続きを読む

ご挨拶

初めまして。株式会社まほろばの渡邉と申します。 今回、ホームページのリニューアルに当たって、 新たにブログを始めることになりました。 弊社は中小零細企業専門を専門に管理会計とITシステムを活用し、 企業経営をサポートする …

続きを読む